私が使用している材料、お店
私が実際に使用している材料、お店を紹介します。 HPも持ってない店も多いので、参考HPも
私が実際に使用している材料、お店を紹介します。 HPも持ってない店も多いので、参考HPも
フェルトのベビーシューズ まだ歩けるようになる前から、赤ちゃんには靴を履かせてあげたい・
革製品を作るための道具は、専門的でどこでも入手出来るものではありません。 でも、案外と身
どうです。簡単だったでしょう? それとも、判りにくかったでしょうか? もし途中でわからな
手作りキットでは、中じきの下に同じ大きさにカットした中底(厚めの革)を入れ
70cmにカットした糸を使用します。(合計4本) 本体の裏(足の入る面)か
① 100cmの糸を使用します。本体の最初の穴に通し、モカの裏側から糸を通します。糸の長
90cmにカットした糸を使用します。 本体とモカの最初の針目に糸を通しA,Bの糸の長さを
モカの縫い方 縫うときのポイント 糸は、麻糸を紹介していますが、手芸用のリリアン糸やミシ
各パーツの貼り付け
表革、モカ(ベロ部分)、裏革の型紙はプリントアウト出来ましたか?では、そのプリントを元に
各サイズの標準形と思われるものを書いてみました。 型紙を原寸でプリントアウトしてください