本体にモカ部分をかぶせて両サイドから挟むような形で縫っていきます。
step2. モカ部分の縫いかた


(片足1本=1足で2本)

本体とモカ、それぞれに右、左のシールが貼ってあります。
両方を合わせてください。
両方を合わせてください。

(針を2本使用します)

モカと本体に貼られている右(左)のシールをはがします。



本体の内側と外側に針が出ています。 外側の針から先に縫っていきます。



内側の針は内側の穴に通します。


ここから針を交差させていきます。

外側の針(写真向かって右の穴から出ている針)を左の糸が出ている穴へ通し、本体の穴を経由して元の穴まで通します。


糸をよく引きます。

今度は左の針を同じ要領で一周りさせます。
(通っている糸を縫い割らないよう注意)
(通っている糸を縫い割らないよう注意)


ここでまた、よく引きます。

ここからは交差せず、針穴を横にひとつ進めます。