かかと部分をらせん状に縫いあげた後、
×になるよう縫い降りてきて、
一番下で結びます。
×になるよう縫い降りてきて、
一番下で結びます。
step3.かかと部分の縫いかた

糸を70cmにカットします。(1足分4本)
内側(底をつけてないほう)から針をとおして15cmほど残して糸を出し、横の穴を一つとばし一つ上の穴外側から戻します。

外側からみるとこうなります。これを繰り返してらせん状に上がっていきます。

一番上で補強のために一重に巻きます。

×(クロス)になるよう、またらせん状に降りていきます。

最後に、残しておいた穴へとおします。

内側からむすびます。

両側を同じようにぬいます。
